【定員に達しました】楽しく取り組む読書感想文in中央図書館
【定員に達したため受付を終了しました】
全国学校図書館協議会・学校図書館スーパーバイザーの藤田利江先生をお招きし、読書感想文の書き方講座を開催します。「どうやって書けばいいの?」「どうやってまとめたらいいの?」「子どもにどうやって教えればいいの?」を解決します!
(2)小学3年生~6年生(お子様のみのご参加をお願いいたします)申し込み方法
令和4年6月1日(水曜日)9:30~
中央図書館3階児童室カウンターまたは電話にて受付
全国学校図書館協議会・学校図書館スーパーバイザーの藤田利江先生をお招きし、読書感想文の書き方講座を開催します。「どうやって書けばいいの?」「どうやってまとめたらいいの?」「子どもにどうやって教えればいいの?」を解決します!
日時
令和4年7月2日(土曜日)(1)10:00~11:30、(2)13:30~15:00場所
中央図書館2階多目的室対象
(1)小学1年生・2年生と保護者の方(お子様1名に対し、保護者1名のご参加をお願いいたします)(2)小学3年生~6年生(お子様のみのご参加をお願いいたします)
講師
全国学校図書館協議会・学校図書館スーパーバイザー藤田利江氏定員
各回先着10名(事前申込)参加費
無料申し込み方法
【定員に達したため受付を終了しました】
令和4年6月1日(水曜日)9:30~中央図書館3階児童室カウンターまたは電話にて受付
持ち物
筆記用具、ノート、感想文に書きたい本1冊(事前に感想文に書きたい本を(小学1・2年生はお二人とも)読んできてください)
問い合わせ
船橋市中央図書館(047-460-1311)
ポスター
掲載日 令和4年6月1日
更新日 令和4年6月6日