附属機関等
図書館協議会
設置年月日
昭和56年7月1日設置根拠
図書館法第14条及び船橋市図書館条例第14条設置目的
図書館の運営に関し館長の諮問に応ずる。図書館の行う図書館奉仕につき、館長に対して意見を述べる。
船橋市図書館指定管理者評価委員会
設置年月日
平成29年4月1日設置根拠
船橋市図書館指定管理者評価委員会設置要綱設置目的
船橋市中央図書館、船橋市東図書館及び船橋市北図書館の管理について指定管理者に行わせるに当たり、指定管理者の管理について第三者による点検評価等を行うため。船橋市図書館指定管理者選定委員会
設置年月日
令和3年4月15日
設置根拠
船橋市図書館指定管理者選定委員会設置要綱
設置目的
船橋市中央図書館、船橋市東図書館及び船橋市北図書館の管理運営について、指定管理者に行わせるに当たり、公平かつ適正に選定するため。
委員数
7人
会議の構成委員
氏名 | 性別 | 団体・役職等 |
---|---|---|
野末 俊比古 | 男 | 青山学院大学教育人間科学部教育学科教授 |
名手 芳隆 | 男 | 船橋市図書館指定管理者評価委員会 |
小林 里美 | 女 | 船橋市図書館指定管理者評価委員会 |
黒澤 真澄 | 女 | 船橋市図書館指定管理者評価委員会 |
萩原 廣一 | 男 | 船橋市図書館指定管理者評価委員会 |
佐々木 一仁 | 男 | 船橋市図書館協議会 |
神谷 知子 | 女 | 船橋市小学校長会 |
掲載日 令和3年5月17日