このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップもよおしもの> 楽しく取り組む読書感想文

楽しく取り組む読書感想文

「どうやって書けばいいの?」「どうやってまとめたらいいの?」

「子どもにどうやって教えればいいの?」を解消します!

日時

令和7年8月16日(土曜日)

(1)小学1・2年生親子対象:10時30分から12時

(2)小学3から6年生対象:13時30分から15時

場所

二和公民館3階 第2・3集会室

講師

藤田利江氏(全国学校図書館協議会、学校図書館スーパーバイザー(SLS))

対象

(1)小学1・2年生と保護者の方(お子様1名に対し、保護者1名の参加をお願いいたします)

(2)小学3から6年生(お子さまのみのご参加をお願いいたします)

定員

各回10名(抽選)

参加費

無料

持ち物

筆記用具、感想文に書きたい本1冊(事前に感想文に書きたい本を(1・2年生はお子さま・保護者ともに)読んできてください。)

申込

令和7年7月17日(木曜日)から27日(日曜日)17時まで

下記船橋市スマート申請から申込

(1)https://ttzk.graffer.jp/city-funabashi/smart-apply/apply-procedure-alias/070816futawa1

(2)https://ttzk.graffer.jp/city-funabashi/smart-apply/apply-procedure-alias/070816futawa2

抽選結果は8月1日(金曜日)までにメールでお知らせします

※いただいた個人情報は事業実施にかかる連絡のみに使用し、終了後破棄します。

お問い合わせ

申込お問い合わせ:二和公民館(047-447-3200)

問い合わせ:北図書館(047-448-4899)

ポスター

R7読書感想文講座ポスター

pdfPDF版はこちらから(pdf 316 KB)

 

 

 


掲載日 令和7年7月1日 更新日 令和7年7月5日

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています